2011年2月10日木曜日

「食」を粗末にしてはいけない・・・

国の守り、安心できる未来。
そんなことを考えるときに無視できないのが「食」の問題です。

日本は年間、6000万トンの食料を輸入しており、そのうち、半分の3000万トンが生ゴミとして破棄されています。このうち約1000万トンが、家庭からの生ゴミ、その家庭からの生ゴミのうち、約40%(400万トン)が「食べ残し」。
世界では、3秒に1人の子供が「飢え」で死んでいるそうですから、これを書いている間に、何人もの子供がおなかをすかせて死んでいく。

1年間に日本が「捨てる食料3000万トン」という数字は、1人一日1800カロリーで生活している発展途上国の人で計算すると、約4500万人の年間食料です。
ちなみに、日本人は一日平均2000~2200カロリーを消費しているとのこと。
単純に考えても、明日、食糧輸入がすべてストップした場合9000万人が飢える、ということになります。
これは国民ほぼ全員です。
さらに途上国への年間食糧支援量が、約1000万トン。
日本は、3000万トンの食糧を「捨てている」。
そしてこの無駄に捨てられた生ゴミ処理に約3兆円が費やされているという。

今、世界は人口増加という問題を抱えています。
食糧や水を調達できない地域がたくさんあります。
たまたま日本という豊かな国に生まれた私たちは、そのことをあまり気にしていませんし実感がありません。
食べ物も水もお金を出せば簡単に手に入ると思っています。

食糧や水を確保するために、軍事力を使って領土を拡大しようとする国もありますし、過去の戦争の中にも食糧やエネルギーを求め膨張政策をとって戦争を始めた例があります。
食糧やエネルギーを独占しようとするグループの存在もあります。
自由貿易やグローバリゼーションという流れの中で、目の前の畑でとれた食糧を他の国の商人が買っていき、残った食糧だけでは自国の飢餓を救えないということもあります。

食べ物を粗末にしない、できれば食べ物を自分で作ってみる。
安心できる未来を残すために個人ができる取り組みかもしれません。
今後、食糧やエネルギーを自給する生活スタイルや技術開発などへの関心は高まるかもしれませんし、もっと高まっていってもいいと思います。

0 件のコメント: